-
2025.10.22
館内テレビ放送で静止画、またはYouTube動画を連続放送する装置
小型地上波デジタル放送変調器と組み合わせて館内テレビ放送で複数枚の静止画やYouTube動画を連続再生する装置を開発。1) テレビ掲示板/静止画コンテンツ管理画面とコンテンツ再生器・ホテル、マンション等の棟内テレビで静止 […]
-
2025.08.04
Google Geminiで写真の物体数を計数する「AIライブカメラ」
風景ライブカメラにGemini APIによる画像解析を追加したAIライブカメラ人間の目で見て解析できるものはGemini AIにもできる。以下のオンラインデモでは「写真に写った人数教えて」を表示しました。https:// […]
-
2025.07.04
スマホでエアコン用赤外線リモコンを遠隔操作
「家を出るときにオフィスのエアコンをオン、出勤したらオフィスは快適」取引先社長の要望を受けて、先に開発した温度・湿度・気圧クラウド監視端末に赤外線リモコン出力と赤外線リモコン信号モニターを実装しました。・オフィス内で手動 […]
-
2025.05.23
個人経営の旅館向け無線式エントランス音声モニター
「玄関の来客に耳を澄ませながらでは休息室でゆっくり寝てもいられない」と嘆く女将のために開発した来客時だけ休息室で音声モニターする装置です。 エントランス・センサー親機/レーダー型:玄関の奥に設置し、来客を検知し、来客時だ […]
-
2025.05.14
IoTクラウド監視・制御装置の「オンライン・デモ」サイトのご案内
当社ニュースサイトでご案内したクラウド監視・制御機器を実機にてオンライン・デモを行っています。 URLリンク: https://satelab.tokyo/CVC-CloudProductsCatalog.html また […]
-
2025.05.04
社内LANに接続されたサーバーをPing試験しリモート監視する装置
顧客会社内に設置されている各種サーバー(オンプレ機器)の管理を業務委託されている管理会社様の要望で開発した「Ping試験リモート監視装置」です。 社内LANにこのPing試験装置を設置し、ターゲットIPアドレス(サーバー […]
-
2025.04.28
接点監視や接点制御をスマホやPCからリモートで行う装置
レガシー設備機器では動作ステータスやアラーム通知に接点出力(リレースイッチの開閉)が利用されています。また装置のリモートコントロール用に接点入力(ボタンスイッチ等を外付けする)を利用する機器もあります。この様な接点出力の […]
-
2025.04.18
無人設備拠点の遠隔監視や旅館の景色宣伝にも使える風景ライブカメラ
無人設備拠点を遠隔監視したいお客様の要望で開発しました。・温度、湿度を監視し、閾値を超えたらアラームメールを発報する。 - 設備冷却用エアコンの故障は温度で検知。 - 暴風雨で窓が割れたり雨漏事故は湿度で検知・アラームメ […]
-
2025.04.12
テレビ共聴設備の受信障害の分析ならリモートTVチェッカー&データロガー
テレビ共聴設備では受信障害は不定期かつ突発的に発生する場合があります。この様な不定期障害の監視・分析にはリモートTVチェッカー&データロガーが便利です。 当社の開発したリモートTVチェッカー&データロガーなら・地デジ受信 […]
-
2025.04.08
通線できない場所にLANを延長する、同軸モデムと隙間ケーブルの応用
WiFiが届かない場所で、LANケーブルを通線出来るダクトが無い、または壁・天井に穴を開けられない部屋までLANを延長したい場合、窓サッシやドアの僅かな隙間から通線できるのが隙間ケーブル。 隙間ケーブルはテレビアンテナ信 […]