検索件数: 1件
-
2025.05.04
社内LANに接続されたサーバーをPing試験しリモート監視する装置
顧客会社内に設置されている各種サーバー(オンプレ機器)の管理を業務委託されている管理会社様の要望で開発した「Ping試験リモート監視装置」です。 社内LANにこのPing試験装置を設置し、ターゲットIPアドレス(サーバー […]
-
2025.04.28
接点監視や接点制御をスマホやPCからリモートで行う装置
レガシー設備機器では動作ステータスやアラーム通知に接点出力(リレースイッチの開閉)が利用されています。また装置のリモートコントロール用に接点入力(ボタンスイッチ等を外付けする)を利用する機器もあります。この様な接点出力の […]
-
2025.04.18
無人設備拠点の遠隔監視や旅館の景色宣伝にも使える風景ライブカメラ
無人設備拠点を遠隔監視したいお客様の要望で開発しました。・温度、湿度を監視し、閾値を超えたらアラームメールを発報する。 - 設備冷却用エアコンの故障は温度で検知。 - 暴風雨で窓が割れたり雨漏事故は湿度で検知・アラームメ […]
-
2025.04.12
テレビ共聴設備の受信障害の分析ならリモートTVチェッカー&データロガー
テレビ共聴設備では受信障害は不定期かつ突発的に発生する場合があります。この様な不定期障害の監視・分析にはリモートTVチェッカー&データロガーが便利です。 当社の開発したリモートTVチェッカー&データロガーなら・地デジ受信 […]
-
2025.04.08
通線できない場所にLANを延長する、同軸モデムと隙間ケーブルの応用
WiFiが届かない場所で、LANケーブルを通線出来るダクトが無い、または壁・天井に穴を開けられない部屋までLANを延長したい場合、窓サッシやドアの僅かな隙間から通線できるのが隙間ケーブル。 隙間ケーブルはテレビアンテナ信 […]
-
2025.04.03
スマホでできる孤独死防止の見張り番
高齢者の独居世帯の増加に伴い、孤独死が社会問題になっています。ご高齢の方が亡くなるのは悲しい自然現象ですが、孤独死は出来るだけ避けたいことです。 当社の開発した「孤独死を防止するための見守り番」は・寝室の窓際に置いたレー […]
-
2025.03.26
同軸モデムの子機側をPoC~PoEリモート給電アダプタで端末側をAC100Vコンセント不要にする
同軸モデム親機・子機間を接続する同軸ケーブルで子機側まで同軸ケーブル給電(PoC)、子機LAN出力と接続するLAN端末/監視カメラ等の間を接続までLANケーブル給電(PoE)を利用すれば、子機側にはAC100Vコンセント […]
-
2025.03.10
有線LAN 最長100mで届かない500m以上をギガビットで伝送する同軸モデム
1.有線LANケーブルの限界広い工場敷地内の拠点間LAN通信、広い敷地で母屋から離れまでLAN延長する場合従来の有線LANでは最長100mまでしか届きません。WiFiのメッシュなら複数ホップで届くかもしれませんが、中継装 […]
-
2025.03.05
ニュースコーナーでは「当社のIoTクラウド監視サービス」についてご紹介します
当社ではテレビ受信用機器に加えて、自社開発「スマホで監視・制御できるクラウド監視サービス」および関連する特殊ネットワーク機器を販売しています。この自社開発のメリットを活かして「市販されている汎用監視端末」ではできないお客 […]
-
2025.02.11
ニュースページを開設しました。
平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。この度、ニュースページを公開しました。今後ともお客様にご満足いただけるよう努めて参ります。引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。